会社概要
company会社名 | 株式会社テラシーク |
---|---|
資本金 | 1,500万円 |
本社所在地 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-47-6 第二オンダビル 3階 |
TEL / FAX | TEL 03-5956-8850 FAX 03-5956-8851 |
代表者 | 代表取締役 大目 哲博 |
設立 | 2001年8月 |
決算月 | 6月 |
アクセス | JR山手線池袋駅 徒歩5分 |
事業許可等 |
|
Engineering team supporting the project
テラシークは、東京都内のIT関連企業を中心に
豊富な取引実績を持ち、お客様のご要望に応じた
「システム技術支援サービス」を行っております。
テラシークでは、
東京都内のIT関連企業様を中心としたお客様向けに
「システム技術支援サービス」を行っております。
お客様の求めるスキルを有し、
お客様の希望に添うエンジニアをご紹介することで、
お客様を全力でサポートさせていただきます。
現在数百名の稼動メンバーの中から
最適なエンジニアをご提案させていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。
Java、PHP、C♯、VB、.net、ASP、Ruby、COBOLなど
Windows Server、VMware、Linux、JP1、AWS、Azure
設計、構築、運用、保守、監視
Cisco、BIG-IP、LB
顧客折衝 要件定義 予算選定
ベンダーコントロール
ユーザーサポート
英語対応
Oracle Catalyst
Office365
試験項目作成
総合試験
IT・ST試験
経験豊富で、さまざまな開発言語に対応可能なエンジニアやプロマネ技術を有するコンサルタントなど、高度なスキルを有する者だけを選抜しています。
プロジェクトに応じて、たしかな技術力と実践力を持つエンジニアをご紹介します。
メンバーは、信頼できるエンジニアからの紹介のみ、かつ、必ず2回以上の面会を経て、弊社が自信をもってご紹介できると判断したエンジニアのみです。
クライアント企業様内において、円滑なコミュニケーションをとりながら、チームワーク高く活動できる者だけを選抜しています。
定期的に、エンジニア同士の勉強会や交流会を開催することで、常識・知識のインプットやスキルアップに対するアドバイスなどを実施しています。
エンジニアには、頻繁なメール連絡、3ヶ月に1回の顔合わせなど、積極的にコミュニケーションをとることで、現場での様子を把握するなど、不安をなくし、最大のパフォーマンスを発揮できる体制を整えています。
技術者で、最も多いのがシステムエンジニアで、インフラエンジニア、ネットワークエンジニアと続きます。また、コンサルタントやヘルプデスクなど、高度なコミュニケーション技術を有する者も多数所属しております。
10年以上の経験を有する30代が多数所属しております。3~5年程度の経験を有する20代、経験豊富なベテラン勢もおります。
弊社取引実績の一部をご紹介致します
(順不同、敬称略)
エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社
日鉄住金テックスエンジ株式会社
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社システナ
東京ガスiネット株式会社
株式会社ソフトクリエイト
株式会社情報システム工学
新日本コンピュータマネジメント株式会社
会社名 | 株式会社テラシーク |
---|---|
資本金 | 1,500万円 |
本社所在地 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-47-6 第二オンダビル 3階 |
TEL / FAX | TEL 03-5956-8850 FAX 03-5956-8851 |
代表者 | 代表取締役 大目 哲博 |
設立 | 2001年8月 |
決算月 | 6月 |
アクセス | JR山手線池袋駅 徒歩5分 |
事業許可等 |
|
1. 宣言
株式会社テラシーク(以下、テラシーク)は、企業理念に基づき弊社に所属する技術者やお客様に対して安心・安全となる様に、客先におけるソフトウェア開発の技術支援サービスに関する本社内での管理業務における、すべての情報資産に対する機密性、完全性、可用性の確保・向上に努め、お客様を含む社会全体の信頼に応えるため、情報セキュリティ方針(以下、本方針)を定め、これを実施し推進することを宣言します。
2. 適用範囲
本方針では、テラシークの管理下にあるすべての業務活動に関わる情報(含個人情報)を適用範囲とします。
3. 法令遵守
テラシークは、情報セキュリティに関する各種法令、国が定める指針およびその他規範を遵守します。
4. 情報セキュリティ管理体制の確立
テラシークは、情報セキュリティ管理体制を整備し、組織として意思統一された情報セキュリティ管理を実施します。
5. 情報セキュリティ規程の制定
テラシークは、情報セキュリティ対策を講じるにあたり、遵守すべき行為および判断などの基準を統一的に定めるため、必要となる基本的な要件を明記した情報セキュリティ規程を制定します。
6. 情報セキュリティ対策の実施
テラシークは、情報資産に応じた適切な情報セキュリティ対策を実施することで、情報セキュリティ事故の発生予防に努めるとともに、万一、事故が発生した場合には、迅速に対応し、被害を最小限にとどめるとともに再発防止に努めます。
7. 情報セキュリティ教育・訓練の実施
テラシークは、役員および全従業員(正社員、および契約社員)に対して情報セキュリティの重要性を認識させ、情報資産が適正に利用されるよう、教育・訓練を実施します。
8. 情報セキュリティ対策実施状況の評価及び継続的改善
テラシークは、本方針および情報セキュリティ規程が遵守されていることを確認するため、定期的に情報セキュリティ対策実施状況を評価し、継続的な改善を図ります。
制定 平成28年11月 1日
株式会社テラシーク
株式会社テラシークは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格である、ISO/IEC 27001(ISMS)の認証を2017年7月19日に取得致しました。今後も、情報セキュリティルールを策定、及び対策を実施し、お客様に信頼頂けるよう、取り組んでまいります。
登録証番号:C2017-02158